Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement

統計

メンバー: 3
ニュース: 122
ウェブリンク: 0
訪問者: 976390

オンライン状況

電気自動車とは


Image

電気自動車とは、モータを動力源とした車です。モータは電気を流すことで力(トルク)を発生します。この電気(電流)は普通、充放電可能な二次電池(鉛・ニッケル水素・リチウムイオン等)から取り出します。最近話題の燃料電池を搭載した車も電気自動車に含まれます。
エンジンを搭載した自動車と異なる点は、モータ、走行用バッテリ、電磁開閉器(コンタクタ)、モータコントローラ、アクセルセンサ、DC-DCコンバータ、電池残量計、電流計、電圧計、即断ヒューズ、ノーヒューズブレーカ等を必要とすることです。また、油圧で作動するパワーステアリング装置にオイルを送るための電動油圧ポンプや負圧で作動するブレーキ装置に必要な電動バキュームポンプも必要になることがあります。しかし、エンジン自動車のような潤滑油や冷却水は不要で、構造はシンプルとなります。また、寿命に関しては、走行用バッテリを除けば、構成部品の寿命は長く、特にモータの寿命はエンジンに比べて非常に長いのが特長です。

 
< 前へ   次へ >