Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement

統計

メンバー: 3
ニュース: 122
ウェブリンク: 0
訪問者: 937914

オンライン状況

2007年度
倉敷市美観地区

倉敷市の美観地区にて撮影を行ないました。

Image

昔ながらの町並みが残るこの地区をEVで走行する事で、少しでも環境に対する意識が変わればと思います。

 
倉敷市万寿小学校

倉敷市の万寿小学校にて、環境教育を行いなした。

Image

小学生の頃から環境問題について意識する事で、未来に青い空を残せると思います。
今回の走行実験の中で、最初の環境教育という事もあり、メンバーも少し緊張気味でした。

 
走行実験スタート

Image

データロガーやカメラの設定等の最終確認を行った後、いよいよ走行実験のスタートです。

Image

全ての企画を学生が行ってきた為、この日の為に今まで準備をしてきた事が、無事成功するかという不安を残しつつ、この走行実験を楽しみたいと思います。

 
走行実験準備アポイント

倉敷市、広島市、高松市にそれぞれ充電場所が必要でした。

順番に一日目は倉敷で充電、二日目は広島で充電、三日目は高松で充電をする流れで、それぞれの充電場所で何時間充電しないといけないのかを算出するのに苦労しました。

それより苦労したのが充電場所に協力して頂くディーラーとのアポイント。メンバーにそれぞれ担当を割り振りしました。メンバー皆、初めてのことで言葉使いや、自分たちの研究内容をしっかり伝えられるかなどの不安で、精神的にめいってしまうメンバーもいたほど!!

しかし幸いにも就職活動をしたメンバーは面接で何度も喋った内容だったので、徐々に喋るのにも慣れて、こちらの気持ちが伝わるようになったのか、アポイントを次々と取れるようになりました。

Image

今回の走行実験では、環境問題を一つ身近に感じてもらえるように、「環境教育」「世界遺産を守る方々のEV試乗会」を企画しました。そこですべてについてアポイントを取っていきました。まず、環境教育を行う岡山の倉敷では、万寿小学校に赤松くん達が、電話連絡及び書類送付にて連絡をとってくれました。

また、広島につきましては、真野くんの地元ですので、土日月を利用し、出身校である広島市立中筋小学校に電話し、書類と資料を持ち訪問し許可を頂きました。また、宮島にての試乗会について、宮島支所長に乗って頂く為に廿日市市役に訪問し企画書と資料にて許可を頂きました。

Image

今回、万寿小学校、中筋小学校、廿日市市役所と、急な要望にお答えして頂き本当にありがとうございました!!
企画書、資料など学生の文書の為、稚拙な文章だったとは思いますが、真剣に話を聞いてくれて、様々な手配をして頂いた事をここで改めて御礼をさせて頂きます。

 

 
走行実験準備

走行実験準備の風景です。

Image

バッテリーのばらつきが目立っていた為、個別に充電を行ないました。夜通しの作業が続いた為、眠たいのを我慢しながらで、たいへんでした。また、充電中に156個、個別の電圧を測定できるように、信号配線を作り、各モジュールに組んでいきました。

Image

バッテリーモジュールと充電装置です。
とてもデリケートなバッテリーなので、充電作業は常に見張りながらだった為、かなり大変でした。

Image

車の屋根に付いているソーラーパネルの配線を作っている松崎さんです。ヘッドライト等のランプ類の補器バッテリーを太陽光で充電する、大切なところ。配線は目立たないように出来るだけ細くする為、流せる電流の許容範囲を計算したりと、苦労しました。

Image

今回の走行実験では、データロガーといって、車両の状態(総電圧・電流・速度・ソーラー発電量・12Vバッテリー電圧)この5つを走行中2秒毎にとるようにしました。そこで、各データーロガーの信号配線を組み付けていきました。

Image

ソーラー発電量の信号配線は抵抗計算し、回路を基板に組み込み作成しました。そして全ての信号の倍率を調整し、現車合わせをしていきました。時間との勝負の中妥協しない値に補正できました。

 
<< 最初 < 戻る 1 2 3 4 5 次へ > 最後 >>

結果 11 - 15 of 23